おはようございます、LEONです!
英語のリスニングの森にようこそ!
この緑の森はなぜか神秘的な癒やしの力があると感じています。
ぜひ週末にこちらで耳を済ませて、英語の時間を少しお過ごしくださいませ😋
少し面白みを追加するために、実は今日の動画に使った英語のフォントはかなり読みにくいものになっているかもしれません。「こんなフォントもあるんだ、ぜひチャレンジしてみてください〜!」というのは言い訳ですが😅、実はまだ様々なフォントを試している段階であることは間違いありません。そろそろいくつか読みやすくて、美しいフォントに落ち着いてくると見ていますので、今日のフォントみたいなものは今後少なくなると思います。
週末ですが、本業のほうも忙しく、残っている作業をやっつけないといけないので、終わったら過去動画の削除を開始します。💪
ではでは🌈
ーーーーーーー
日付:220402
飛べるリンクの設置(目次)
ーーーーーーーーーーーーー
0:00 動画開始
ーーーーーーーーーーーーー
アメリカ発音
ーーーーーーーーーーーーー
0:00:04 英語聞き流し(英語2回→日本語1回→英語2回)
0:12:33 英語リスニング (英語2回→英語2回)
0:22:31 英語スピーキング (日本語1回→5秒の考える時間→英語3回)
ーーーーーーーーーーーーー
イギリス発音
ーーーーーーーーーーーーー
0:35:26 英語聞き流し (英語2回→日本語1回→英語2回)
0:48:32 英語リスニング (英語2回→英語2回)
1:59:02 英語スピーキング (日本語1回→5秒の考える時間→英語3回)
ーーーーーーーーーーーーー
1:12:22 エンディング
———————————————————————————————————————
2022年は毎日更新を目標に、リスニング動画を制作しています。———————————————————————————————————————
1.英語音声2回(字幕なし)→日本語音声1回(字幕付き)→英語音声2回(字幕付き)
2.英語音声2回(字幕なし)→英語音声2回(字幕付き)
3.日本語音声1回(日本語字幕付き)→英語音声3回(英語・日本語字幕付き)
+++++++++++++++++++++++++++
今回の動画に使った英語フレーズのサンプルはこちらです:
+++++++++++++++++++++++++++
It was a stretch for me to play that role.
その役を演じるのは私にとって難しかった。
The children were feeding bread to the ducks.
子供たちはアヒルにパンを与えていた。
Can I have a look at that watch – I think it’s mine.
あの時計を見てもいいかしら。私のだと思うのだけど。
The magician made the rabbits disappear.
手品師はウサギを消した。
It’s a long way from my house to the station.
うちから駅までは遠い。
17 is a prime.
17は素数である。
+++++++++++++++++++
チャンネル登録: https://bit.ly/36bzxcc
+++++++++++++++++++